新型コロナウイルスの最新情報については「厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A」をご覧ください。

🏠 肺炎予防ホーム > すでに肺炎予防をしている方へ
Close Mobile Navigation

MSD肺炎予防音声ガイド

肺炎予防について、自動音声で紹介しています。


電話番号は、お間違いの
ないようにお願いいたします


すでに肺炎予防をしている方へ


高齢になるほど、肺炎のリスクは高くなります。



肺炎による死亡率は、年齢を重ねるとともに上昇していきます。

75歳以上の死亡率が一番高く、人口10万に対して350人以上が肺炎によってなくなっている

厚生労働省. 人口動態統計(確定数)2020年より作成
65歳、70歳、75歳と年齢があがるほど肺炎で亡くなる方の割合が増加します。肺炎予防を継続的に行うことを忘れないで下さい。


肺炎予防をつづけましょう




毎日の感染予防

うがい 手洗い マスクの着用
歯磨きなどで、口腔内を清潔にする
誤嚥(ごえん)を防ぐ


免疫力を高める

規則正しい生活をする
持病の治療につとめる
喫煙者は禁煙する


予防接種を受ける

成人用肺炎球菌ワクチンや、
インフルエンザワクチン、
新型コロナワクチンを接種する



監修

地方独立行政法人 長崎市立病院機構 副理事長/長崎みなとメディカルセンター 院長 門田淳一先生


この啓発活動はMSD株式会社が行っております。

肺炎予防について、自動音声で紹介しています。

電話番号は、お間違いのないようにお願いいたします。


個人情報の取扱い | ご利用条件COPYRIGHTお問い合わせ | アクセシビリティ

Copyright © 2023 Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA and its affiliates. All rights reserved.